開催報告(広島)
- 日時
- 平成29年2月16日(木) 18:30~21:00
- 場所
- ホテルセンチュリー21広島 〒732-0824 広島県広島市南区的場町1-1-25 TEL (082)263-3111 / FAX (082)263-7601
- 参加費
- 4,000円(ご講演後、立食懇親会、軽食・フリードリンク・ビールあり)
ご講演は、公益財団法人周南地域地場産業振興センターの石川様に「時には硬い話(鉄は硬いけどとっても人間的)」と題してお話いただきました。 平生、石川様は製造業を中心に、技術面や「ものづくり補助金」などで、 ご活躍されている方ですが、鉄に関してかみ砕いて説明されました。 ただ、Fe³⁺とかFe(OH)₃など、どんどん難解になって来ました。 「どうなることか」と心配いたしましたが、「鉄もスキをみせると、色んなものが入り込んで悪さをする(粒界腐食と言うらしいです)。人と似ているんです」と言う結末には、思わず笑いがこぼれていました。 経営者とのお付き合いにあたっては、もの以外に、人・金などの相談にも乗れるようにと、「交流会に参加する意義」もお聞かせいただきました。 普段、なかなか耳にできないお話でした。

懇親会


新規参加の方が1名お越しいただきました。昨年開業されたという事で、 ご同業の方のご紹介で参加されたのですが、普段お話されることのない他士業の方と交流され、大いにご満足いただけたとのことでした。
「業務と家のことに忙殺されていた」とのことで、2年ぶりにご参加の方もありました。また、他士業と共同で事務所経営されている方は、「情報交換や意思統一の目的で、ランチ会を実施したが、互いの仕事の内容への理解が深まって良かった」とご披露いただきました。
オブザーバーとして、経営コンサルタント様、東京からお出でいただいたの保険会社様、山口県からの企業様(1社)、が参加されました。経営コンサルタント様からの、お若い先生方へのメッセージは、私たちにとりましても興味深い内容でした。
- 講演いただきました石川博幸様、ご参加の皆さま、オブザーバー様、大変ありがとうございました。また会場のホテルセンチュリー21のスタッフの皆様にもお気遣いいただき、ありがとうございます。
- 今後も有意義な会にすべくスタッフ一同工夫して参ります。ご参加お待ち申し上げます。